アム・プロモーションの書籍

アム・プロモーションの書籍は、

ミュージアムに関する本、

考古学に関する本などがあります。

 

 

 

 

 版元ドットコムのweb サイトからもお買い求めいただけます。

 

 

博物館での展示と学び

博物館での展示と学び

 

一瀬 和夫 著

博物館での展示、その作り方、学びのプログラムづくりなど、著者の30年にわたる体験と理論と実践で検証し、さらなる博物館での教育について展望する。

博物館での学びの変遷や展示づくりについても幅広く応えることができるだろう。

 

 (目次より)

プロローグ 展示評価と教育活動

第1章 博物館建設の事例ー2010年日本博物館事情

第2章 近つ飛鳥博物館建設、

第3章 資料制作

第4章 自然災害に向かう資料保存

第5章 展示開発にあたって

第6章 近つ飛鳥弘法ー特別展の開催と博物館活動

第7章 展示と行政評価

第8章 博物館の資料展示とその活用

エピローグ 

 

 

 

¥1,800

日本人の基層信仰の源流を探る

日本人の基層信仰の源流を探る

 平沢 栄作 著

 定年退職後から考古学を学び、研究して10年。研究テーマを「日本人の基層信仰の源流を探る」とし、縄文時代から弥生、古墳、そして現在にまで視野を広げ、信仰の基層を探求してきた。

 前著は銅鐸祭祀に注目し、本書では、縄文、弥生時代の祭祀用構築物や神山を祀る遺跡を集成し、分析し、検証した。神山の祖霊祭祀は縄文時代に始まり、古墳時代初めまで継続していることが証明された。古墳時代以降は神社祭祀に継承され、以降これが日本人の基層信仰・習俗として定着した。

 通説に対し果敢に挑み、日本考古学に一石を投じている

 

 

¥4,000

総覧 縄文土器

総覧 縄文土器 ―小林達雄先生古稀記念企画―

 

【おかげさまで、完売!重版未定です】

小林 達雄 編

 

縄文土器109様式の各説とテーマ別の特論を、総勢169名の気鋭の研究者により、1300ページあまりに渡って解説、総覧する。

 

  主要な遺跡・文献などの実用的な情報をできるだけ収載し、縄文土器の調査研究に役立つ総合図書として、考古学史に名を残すであろう図書である。

 

『総覧 縄文土器』目次より(抜粋)

第Ⅰ部 総 論
 <総論>
 縄文土器の様式と型式と形式/小林達雄

第Ⅱ部 様式各説
 <草創期><早期><前期><中期><後期>
 <晩期・続縄文><弥生早期><琉球縄文土器>

第Ⅲ部 特論・各論

 <特論><研究史><年代><土器製作>
 <施文具><形式と用途><土器の二次利用>
 <文様と意味><土器と社会><資料活用>

 

 

 

定価 15,000円+税 1332p A4判 ISBN978-4-944163-37-3

 

※こちらの書籍は、送料が別途必要です。

 

 

 

詳細目次PDFはこちら>>> 

 

編者・小林達雄氏へのスペシャルインタビュー はこちら 

¥15,000

  • 3.5 kg
  • 在庫切れ

銅鐸祭祀の起源の考察

銅鐸祭祀の起源の考察 

著者 平沢栄作

 

銅鐸祭祀は縄文時代の信仰を継承した祭りだったのではないか。

縄文と弥生の信仰の根底を探る。

定年退職後、少年時代の夢だった考古学研究を始めた著者。

全国の約 300 銅鐸埋納地を3年にわたって現地調査し、実証した。

 

 

定価 4,000円+税 248p A4判 ISBN978-4-944163-47-2

¥4,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

縄文土器の儀礼利用と象徴操作

未完成考古学叢書10 縄文土器の儀礼利用と象徴操作 

小林達雄・監修

著者 中村耕作

 

 

縄文土器の儀礼的要素に焦点をあて、技術・技法、装飾、使用痕や破壊行為、住居や墓坑などの出土状況から、カテゴリ認識の復元に迫った。

 

 

定価 3,500円+税 309p 巻頭カラー8p B5判 ISBN978-4-944163-46-5

¥3,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

縄文中期集落の景観

未完成考古学叢書9 縄文中期集落の景観

小林達雄・監修

著者 安孫子 昭二

 

 

 

縄文人の生活の拠点となった集落の構造と展開、共同体への帰属意識の表象としての土器型式、精神的な拠りどころであった祭祀遺物としての土偶を三位一体とし、多摩丘陵北部の縄文人の生活に迫った。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 3,500円+税 311p B5判 ISBN978-4-944163-42-7

 

¥3,500

  • 在庫切れ

縄文土器の文様生成構造の研究

未完成考古学叢書8 縄文土器の文様生成構造の研究

小林達雄・監修

著者 今福 利恵

 

 

 

多種多様な情報を内包する縄文土器。その文様の生成構造を情報抽出の方法論を明確に用意し、個々の情報要素との間に介在する関係もまた高次元の情報へと止揚させた。まさに現時点での研究の一頂点を極めている論文。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 3,500円+税 317p B5判 ISBN978-4-944163-41-0

 

¥3,500

  • 在庫切れ

縄文土器の文様構造

未完成考古学叢書7 縄文土器の文様構造

小林達雄・監修

著者 石井 匠

 

 

 

岡本太郎の縄文土器論を検証すべく、縄文土器文様を三次元レベルから分析した未踏の分野を開拓した画期的な論文。「可視範囲面」、「正面性」の発見、「螺施構造」への洞察など、縄文土器文様の本質の解明に迫る。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 3,000円+税 216p B5判 ISBN978-4-944163-40-3

 

 

 

¥3,000

  • 在庫切れ

縄文時代の社会変動論

未完成考古学叢書6 縄文時代の社会変動論

小林達雄・監修

著者 阿部 昭典

 

 

 

土器器種の多様化、住居形態、複式炉の出現・発展・消滅、遺跡数の増減、環状列石などの分析を通し、東日本全域を対象に縄文時代中期末葉~後期前葉の文化的変化の本質に迫る数々の問題点を論及する。縄文文化の中で画期を明らかにしようとする意欲的な内容。 

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 3,400円+税 298p 巻頭カラー4p B5判 ISBN978-4-944163-39-7

 

 おかげさまで、品切れ中です

 

 

¥3,400

縄文時代の時代貯蔵穴の研究

未完成考古学叢書5 縄文時代貯蔵穴の研究

小林達雄・監修

著者 坂口 隆

 

 

 

「貯蔵」とは、人類史上極めて重要な行為。1980年代以降の考古学調査の成果をもとにその変遷、植生史、貯蔵穴、貯蔵空間からみた集落構成の地域性等を検討。縄文時代の狩猟採集を分析するうえで必読の書。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 3,000円+税 207p B5判 ISBN4-944163-26-6

 

 

¥3,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

石槍の研究

未完成考古学叢書4 石槍の研究

小林達雄・監修

著者 白石 浩之

 

 

 

旧石器時代から縄文時代草創期の石槍について、日本列島内から出土した多くの石槍の事例を現時点で可能な限り網羅的集成を行い、諸問題を整理しながら、石槍の出現時期の特定、編年、そして石槍の流通ネットワーク、加えて石槍を保有する社会の解明まで踏み込む。多数の図版で説得力ある仮説を提示する。

 

定価 4,500円+税 431p 巻頭カラー2p B5判 ISBN4-944163-21-5

 

 

¥4,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

縄文時代の生業と集落

未完成考古学叢書3 縄文時代の生業と集落

小林達雄・監修

著者 小川 岳人

 

 

 

社会学、文化人類学、民俗学、民族考古学などの成果から、縄文時代の生業・社会の解明に有効な方法論や具体的接近法を探る。国際的な場でも充分議論に堪え得る縄文研究の新天地。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 2,500円+税 167p 巻頭カラー2p B5判 ISBN4-944163-19-3

 

 

 

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

琉球縄文文化の基礎的研究

未完成考古学叢書2 琉球縄文文化の基礎的研究

小林達雄・監修

著者 伊藤 慎二

 

 

 

琉球縄文文化、沖縄編年の諸問題など待望された琉球縄文研究の新境地。沖縄の縄文時代の歴史が、その後の琉球文化の言語学、民族学上の主体性確立へとつながるのかをも示唆する。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 2,500円+税 183p 巻頭カラー2p B5判 ISBN4-944163-18-5

 

 

 

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

縄文時代の地域生活史

未完成考古学叢書1 縄文時代の地域生活史

小林達雄・監修

著者 山本 典幸

 

 

 

五領ヶ台式土器様式の編年と系統、土器様式の類似性とコミュニケーションシステム、縄文土器の空間変異のあり方など、従来にない視点、緻密な論理の展開である。

 

  詳細目次はこちら>>

 

定価 2,500円+税 259p B5判 ISBN4-944163-15-0

 

 

 

¥2,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

縄文土器を読む

縄文土器を読む

縄文土器を読む Reading the Jomon Pots

小林 達雄 編著

執筆者/石井匠、今福利恵、阿部昭典、土屋健作、宮尾亨、中村耕作 

縄文土器には、道具としての機能のほか、縄文人の文化、社会、経済そして世界観などさまざまな情報が満載されている。その情報を見つめ、読み解くための方法を具体的に提示し、縄文土器研究の新しい地平を開く。

定価1995円 巻頭カラー4p・本文174p A5判 ISBN978-4-944163-45-8

¥1,995

  • 在庫切れ

縄文ランドスケープ

縄文ランドスケープ

小林 達雄 編著

 

 

 

縄文人のムラの中に身をおき、彼らが見た風景、景観を遺跡研究を通して追体験しようと果敢に挑んだ。縄文研究者29人のの3年に及ぶ渾身の論文集。

 

 

 

 

 

定価 4,667円+税 331p B5判 ISBN4-944163-32-0

¥4,667

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

こどものためのワークショップ ~その知財はだれのもの?

こどものためのワークショップ ~その知財はだれのもの?

 ワークショップ知財研究会 編

 

 日本のワークショップは実践から普及、整備・拡充の時期へ向かっている。日本が知財立国をめざしている現在、ワークショップをとりまく知的財団に関する啓発も不可欠である。

 本書では、ソフトの権利保護だけでなく、品質保持のためのノウハウを提供し、さらに自由な活用を保障する「ワークショップコミュニティー」の創出を考える内容となっている。

 

定価 1,810円+税 巻頭カラー5p・本文191p A5

 

ISBN978-4-944163-36-6

 

 

¥1,810

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

歴史展示とは何か 歴史系博物館の現在・未来

歴史展示とは何か

 

 

 

歴博フォーラム 

歴史系博物館の現在(いま)・未来(これから)

            国立歴史民俗博物館 編

 

200211月に国立歴史民俗博物館で行われ好評だった「歴博フォーラム 歴史系博物館の現在(いま)・未来(これから)」の各報告をもとに、歴史系博物館の展示について深く考察し、提言する。

元来、歴史系の博物館の展示について正面から語られたことが少なく、話題提供、問題意識のなげかけ、対話といったフォーラムの特色を生かした内容となっている。

 

 

定価 2,800円+税 252p A5判 ISBN4-944163-27-4

 

 

¥2,800

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

歴史展示のメッセージ 歴博国際シンポジウム

歴史展示のメッセージ

 

 

歴博国際シンポジウム

 「歴史展示を考えるー民族・戦争・教育ー」

               国立歴史民俗博物館 編

 

2003111516日に開催し、大きな話題を呼んだ歴博国際シンポジウム「歴史展示を考えるー民族・戦争・教育ー」の報告集。

歴史展示が避けては通れない民族と戦争の問題、そして歴史展示の可能性の鍵を握る教育の問題について深く考察し提言する。

各報告や討論には大幅な修正を加えず、報告者の言葉を活かした形でまとめている。

 

 

定価 3,000円+税 356p A5判 ISBN4-944163-31-2

 

 

¥3,000

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

ミュージアムスタディガイド 改訂増補

ミュージアムスタディガイド 改訂増補

改訂増補 ミュージアムスタディガイド 

学習目標と学芸員試験問題

- Museum Studies: Self Study Guide -

              大堀 哲 監修    水嶋英治 編著

 

学芸員は、何をどのように学べばいいのかを端的に、しかも参考書ふうにマネジメントから職業倫理観まで言及する。著者の、フランスのラ・ビレットや仏・国立文化財学院で博物館学を学んだ経験がこれまでの日本にはない博物館学についてのグローバルな見方となっている。

 

改訂増補で新たに「ミュージアムスタディのフィールドワーク 博物館の見方」「大学院・ミュージアムスタディ留学案内」「博物館人の職業倫理」「平成13年~平成15年度学芸員資格認定試験」が加わりパワーアップ。

 

定価 1,800円+税 196p A5判 ISBN4-944163-30-4

¥1,800

  • 在庫切れ

ミュージアムの思想

ミュージアムの思想

小林達雄対談集

ミュージアムの思想

                  小林 達雄 著

 

日本には多数のミュージアムがあるが、そこは本当にきちんと機能しているのだろうか。

考古学者で縄文の第一人者である小林達雄氏(國學院大學教授)が各界の専門家たちと博物館や美術館のあるべき姿について語り合った。

専門誌「月刊ミュゼ」で3年にわたって対談した内容に新たに脚注などを加えてまとめた。

 

 

定価 1,429円+税 224p A5判 ISBN4-944163-10-X

 

¥1,429

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

牧野富太郎植物画集

牧野富太郎植物画集

 

高知県立牧野植物園

 ()高知県牧野記念財団編著

 

高知県が生んだ世界的な植物分類学者牧野富太郎は日本の植物分類学の基礎を築き、植物学史に大きな足跡を残した。

博士は植物図の才能にも秀でた。

これら貴重な植物図を収蔵する牧野植物園が、博士が発見命名した植物を中心に精選した画集。巻末に解説あり。

 

 

定価 1,500円+税 64p A4判 ISBN4-944163-13-4

 

¥1,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

M in M Project 1991-2001

M in M Project 1991-2001

 

若松 久男 監修

若松 久男+上野の杜芸術フォーラム 編著

 

 

 

 

定価 3,500円+税 128p A4判 ISBN4-944163-22-3

 

¥3,500

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

ミュージアム・ショップ・ワークブック

ミュージアム・ショップ・ワークブック

ミュージアム・ストア協会 編著

安井 亮・高橋 楓子訳

「月刊ミュゼ」編集部 監修

 

 

 

 

定価 19,048円+税 115p A4判 ISBN4-944163-00-2

 

¥19,048

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1

日本人は爆発しなければならない

日本人は爆発しなければならない

 

 

日本人は爆発しなければならない

復刻増補 日本列島文化論

 

岡本太郎・泉 靖一 著

 

 

 

定価 1,800円+税 224p A5判 ISBN4-944163-17-7

 

¥1,800

  • 在庫切れ

愛知のミュージアム 公式ガイドブック

愛知のミュージアム公式ガイドブック

 

 

愛知県博物館協会・名古屋市博物館 編

 

 

 

定価 1,300円+税 224p A5判変形 ISBN4-944163-20-7

 

¥1,300

  • 在庫切れ

ワインテイスティング

ワインテイスティング

 

佐藤陽一 著

 

全日本最優秀ソムリエ・世界最優秀ソムリエコンクール日本代表である佐藤陽一さんが、新しいワインの学び方、味わい方をみちびきます。代表銘柄123本のテイスティングコメントがつき、しかも全部の外観ディスク写真が収録されています。 オールカラーで、ワイン以外にも香りのイメージの果物や野菜などの写真があり、ワインの学びを深めるには最適です。

 

定価 3,400円+税 248p A5判変形 ISBN978-4-903204-00-0

 

¥3,400

  • 在庫あり
  • お届け日数:3~5日1