JOURNAL POCKETS 

いいデザインはいいコミュニケーションと発見の素
大人も遊べる「サイエンスギャラリーカフェ」 日本科学未来館
 

高齢者福祉のなかで博物館が活きる
「痴呆の人の“なじみの生活環境づくり”シンポジウム」

国立歴史民俗博物館開館20周年記念展示「はにわ-形と心-」 体験コーナーに意欲
国立歴史民俗博物館研究支援推進員 竹内有理


● 特集 
volunteer利用するを超える
パートナーがいればもっと広がる
利用者デザインから考えるミュージアム・ボランティア

対談 八木 剛さん(兵庫県立人と自然の博物館・主任研究員)
   佐久間大輔さん(大阪市立自然史博物館・学芸員)

大阪市立自然史博物館友の会/NPO法人人と自然の会

日本科学未来館のボランティア

米ミュージアムでのボランティア視察
日本科学未来館 ボランティアグループ 井上聡子 

ボランティア・メッセ2003in江戸博


CITY-ART Museum in TOKYO③
メガ・ルート ミュージアム
建築家 若松久男

ニッポンのミュージアムグッズ帖
東京都江戸東京博物館ミュージアムショップ
ミュージアム・運営研究家 藤森一好

ミュージアム評価 現場からの疑問に答える
事務事業評価、独法評価方式への疑問「戦略計画」が正攻法
米ジョージタウン大学研究教授・大阪市立大学教授 上山信一

●Journal Muse´e
「今後の博物館設置・運営基準の評価の在り方に関する国際シンポジウム」報告
江戸東京たてもの園 学芸員 佐々木秀彦

21世紀社会の新しい博物館像を探る
博物館と情報公開⑭
企業博物館-電力館の原子力展示-
法政大学助教授 金山喜昭

From Q Letter
親子でボランティア
全米日系人博物館教育部長 三木美裕

Book's Museum
落花枝にかえらず(伝灯録) 音楽博物館について
科学技術館学芸員 水嶋英治

小林達雄のつれづれ想
ブラックバス問題と日本文化
國學院大學教授 小林達雄

Cafe de´ Muse´e
「利用者デザイン」のなかでのボランティア

Book Muse´e
『ミュゼオロジー実践篇/ミュージアムの世界へ』
『アートマネージメント』
『仕事がうまくいく人の「仕掛ける」技術』
『北太平洋の先住民交易と工芸』
『強く生きる言葉』

まなびーず

月刊ミュゼ バックナンバー

アム・プロモーションの本

インフォメーション