●特集 民博、その展覧会からのリテラシー 

進化する映像 影絵からマルチメディアへの民族学 
教授 大森康宏

大モンゴル展 草原の遊牧文明 
助教授 小長谷有紀

ミュージアム劇場 からだは表現する 
教授 野村雅一

大正昭和 暮らしの博物誌 アチック・ミューゼアム・コレクション 
教授 近藤雅樹

いま、民博のベクトルは?
館長 石毛直道、教授 栗田靖之

シリーズ 子どもと はくぶつかん
あいち子ども体験ミユージアム事業 ―寄せ集めには福がある―
愛知県博物館協会子どもと博物館研究会 久保禎子 長谷川道明 佐藤一信

平成12年度 文部省「親しむ博物館づくり事業」一覧

ミュージアム・ジャーナリズムの試み どうなる?「西堀榮三郎記念 探検の殿堂」~滋賀県湖東町の選択

水族館は博物館だったの?
水族館に見る地方公共団体ミュージアムの課題~その2 笹木衛市

WORK SHOP アーティストが仕掛けるワークショップ
「あちらこちらの島づくり そちらはどうですか?」
ゴウ ヤスノリ

From QLetter
巡回展という名の町おこし 
三木美裕

Book's Museum
平和は人類最高の理想なり(ゲーテ)
韓国の博物館文献について 
水嶋英治

日々是、小林ワールド
道みちを考える 
小林達雄

セタビータカハシの金沢って最高!(2)
世田谷美術館学芸員 高橋直裕

見てきたレポート スペインのグッゲンハイム美術館 
羽尾一郎

Book Muse´e 
『ワークショップ&シンポジウム 博物館を評価する視点』
『日本で見る西洋名画の鑑賞ブック』『アートはつかれる? 回路を開く』
『未完成考古学叢書』について

ミュージアムまなびーず

展覧会情報

インフォメーション